2021-01-01から1年間の記事一覧
実際にスクールに通うなら、どこがいいのか? このブログでは数々のスクールを検討してきました。cad.hateblo.jp 通信講座にはなりますが、5つ目の学校(通信講座)として、シーモスさんを取り上げてみました!! これからCADオペレーターを目指す方や、資…
CADを覚えたら就職に有利?CADオペレーターって、よく求人票を見るけど、実際どうなの? CADって難しそう。。。 というか、具体的に何をやってるの???こんな疑問を持たれる方は多いかと思います。 特に、前職(現職)が、アパレルなどの接客業や、事務職…
現在、CADオペレーターに求められているCADスキルは2Dから3Dに移行しています。 無料で利用できる、機械系3D CAD「Fusion360」をインストールしてみたので、記録として残しておきます。この「Fusion360」、モデリングだけでなく、板金、CAM(工作機械のプロ…
就職活動や就業に向けて、CADの練習をしたい。。。そんな方は多いと思います。 でも、ちょっと待って。ExcelやWordと違って、グラフィックを扱うCADは、動きが複雑です。 パソコンのスペックによっては、せっかくCADをインストールしても動かない! なんてこ…
なんだか最近、また「テレワークで仕事をしよう!」という流れになってきているような気がします。 というか、再び緊急事態宣言が出れば、また「テレワークに切り替えます」という職場も出てくるかと思われます。「普段からインドア派で、引きこもり生活に近…