Tips(転職ノウハウ)

求人情報を集めよう!

事前準備が整ったら、いよいよ求人情報を集めましょう!でも、いざ求人情報を集めようと思っても。 どこで探せばいいのか?求人情報を出している媒体はたくさんあります。 求人情報にたどり着いても、膨大な情報をどうやってさばけばいいのか?便利なツール…

転職活動中に路頭に迷わないように! 資金計画を立てよう!

在職中に転職活動が完了できれば良いですが。 思うようにうまくいかずに、先に離職してしまう場合もあります。 転職する場合は、資金計画も立てておきましょう。 退職する理由によって、雇用保険給付が待機になります 正社員以外のパート・アルバイトでも、 …

相談できる人はいますか? 第三者からの意見も聞こう!

転職活動をするにあたり。 一人でやっていると、迷ったり煮詰まったりしてしまうこともあると思います。信頼できる人がいるなら、相談してみましょう。また、転職活動をやったことがある人の話は貴重です。 是非とも、話を聞いてみましょう! 悩み事は、誰か…

スケジュールに余裕を持ちたい……! 転職活動のスケジュールとは?

転職活動は3ヶ月くらいが良い、とは言いますが。 具体的に、どう動いたら良いのでしょうか?まずは大まかに計画を立ててみると良いでしょう。 ゴールから逆算すると立てやすいです。 事前準備 事前準備は、だいたい1〜2週間くらいでしょうか。 これからの…

今まで仕事で何をやってきた? キャリアの棚卸しをしよう!

転職をするにあたって、キャリアの棚卸しは非常に重要です。 これをやらないで転職をすると、絶対に軸がブレてしまいます。転職活動を本格的にスタートさせる前に、今までのキャリアと転職に対する考えをまとめて。 自分の中に、しっかりとした軸を作りまし…

転職の目的を考えよう! なんのために、転職するのか?!

あなたは、何のために転職するのでしょうか?残業が多いから? 残業をやっても残業代が支払われないから? やりたい仕事じゃなかったから? 夫の転勤についていくため、やむなく? 事務所が急に潰れてしまったから?理由は人によって様々です。 また、転職を…

転職活動の進め方・スケジュールについて

実際に「転職しよう!」と思い立っても、初めてならどうやって進めたらいいかわからないこともあると思います。私は退職してから、次が決まるまで1年かかりましたが。 実際は2〜3ヶ月くらいが良いと思います。 あまりに期間が長くなると「なぜですか?」…

入社後すぐに「辞めたい」と思う人が失敗している4つのポイント

すごく苦労して転職活動をしたのに。 入社してすぐに「こんなはずじゃなかった……」「辞めたい……」と思ったことはありませんか? 私はあります!! というか、入社して1日で「辞めたい」って思ってしまいました。。。 まあ、なんだかんだで妥協して勤めまし…

「35歳でも転職できますか?」と他人に聞く人が、転職できないのはなぜか?

今の仕事がきつい、ブラックすぎる。。。 でも、正直35歳(というか、30歳以上)になってから転職って大丈夫なの?こんな風に思っている人、いると思います。 でも、こういう人に限って、転職しないし、できないんですよね。 それはなぜなのか?「転職したい…

34歳、突然無職になる! それでもCADオペレーターになれました!!

ここまで色々書いて来ましたが。 私の場合、どうやって未経験からCADオペレーターになれたのか。 順を追って書いていこうと思います。 あくあの事情……突然の事務所閉鎖により、無職に! 34歳の春でした。 勤めていた事務所が、経営不振により、いきなり閉鎖…

CADって難しいか? その疑問に答えます!!

今からCADを勉強しようと考えている人の悩みとして。 「ぶっちゃけ、CADって難しいの??」ってのがあると思います。独学の方がいいのか? CADのスクールに行った方がいいのか?? どちらの道を選ぶにしろ、お金が関わる話だけに、慎重になりますよね。CADっ…

独学で重要なことは、CADソフトに慣れること!

独学でCADを習得する場合、コツコツ続けることが重要です。 が、ポイントを押さえないと遠回りすることになりかねません。独学で勉強するためのコツを、いくつかあげて見たいと思います。 教科書はなんども読み返そう! 自分のレベルにあった教本を選んで、…

CADを独学で習得する! 〜その8:進捗をブログで報告しよう!

ツイッター、Facebookのアカウントで、わからないことを質問しよう! という記事を書きましたが。ある程度CADが操作できて、図面がかけるようになってきたら、 進捗をブログにつづって、報告することをオススメします! 他人に教えることができるようになっ…

CADを独学で習得する! 〜その7:ツイッター・Facebookでつながろう!

前回、わからないことをYahoo知恵袋で質問しよう! と書きましたが。経験者から意見をきくためのツールとして、SNSを活用する、という方法もあります。 CADを使っている人で、ツイッターをやっている人は結構いる ツイッターとは、140文字以内で「つぶやき」…

CADを独学で習得する! 〜その6:スキルアップには終わりがないことを知ろう!

ここまで色々な本やサイト、動画を紹介してきましたが。 これで本1冊終了し、無事に図面がかけるようになったとしましょう。 (無事終了された方は、おめでとうございます!!) しかし。 私が経験した、本当のことを書きます。 少々厳しいことを書きますが…

CADを独学で習得する! 〜その5:ネット上の情報を活用しまくる!!

独学で勉強していて、何が困るって、わからないことが出てきても聞く人がいないってことですね。なんとしてでも答えを見つけないと、先に進めないので、しっかり調べるクセをつけておきましょう。 持っている本に疑問が解消する答えが載っていれば問題ありま…

CADを独学で習得する! 〜その4:製図の知識を得るための教本の選び方

CADソフトで線や円がかけるようになると。 最初は楽しいのですが、そのうち飽きてきます(笑) 何せ、線と円だけですから(笑)きちんと図面を仕上げるために、製図のルールも勉強しましょう。というわけで。 2冊目には、製図ルールを勉強する本をチョイス…

CADを独学で習得する! 〜その3:CADソフトを使えるようになるための教本の選び方

それでは、CADを勉強するのに、教本を選びましょう! 独学で勉強する場合、目的別にざっくり分けると、「CADソフト操作取得用」 「製図ルール勉強用」 「資格取得用」に分かれると思います。 まずは、CADソフト(2D CADソフト)を使えるようになるための本を…

CADを独学で習得する! 〜その2:独学に必要なものを準備しよう

CADを独学するのに最低限、準備しないといけないものは何でしょうか?それは、1)パソコン 2)CADソフト 3)教本 4)インターネットできる環境 5)プリンター となります。 パソコンは、デスクトップパソコンが良いです! CADを独学するにあたり、パソコンは必須…

CADを独学で習得する! 〜その1:目標を明確にしよう

CADオペレーターになるために、弊ブログでは散々スクールで勉強をすることをオススメしてきたわけですが。どうしても金銭面や時間面で折り合いがつかないので、独学で勉強したい! そういう方もいらっしゃるかもしれません。 では、独学でCADスキルの習得は…

独学でCADオペレーターになるなら、近道を利用しよう!!

散々「職業訓練校を利用しよう!」とか「スクールなら確実にスキルアップできる!」とか書いてきましたが。では、お金がない・職業訓練校にも入れない、となってしまった時。 「独学で、CADオペレーターになるしかない!」と決意して、果たしてCADオペレータ…

CADスクールを比較した結果、オススメってどこなのよ? ランキングにしてみた!!

昨日まで、いろんなCADスクールの特徴を書き出して比較してみたわけですが。 果たして、おすすめってどこなの?? というわけで。私あくあの独断と偏見による(笑)オススメのスクールをランキングにしてみました!!機械系のCADオペレーターがCADスクールを探…

CADスクールの料金相場とは? レベルごとにまとめてみる

いざ、CADスクールに通ってスキルアップしよう! ……と、思っても。 果たして、受講料金の相場って、どれくらいなの? そもそもどういうコースがあるの??ざっくりとですが、相場をまとめてみました。 参考までに、どうぞ! 初心者(基礎)コース 初心者向け…

CADスクールを選ぶ前に、事前説明会に参加しよう!

CADスクールに入る前って、色々不安に思うこともありますよね。 授業内容はどんな感じ? 支払いはどうすればいい? 本当に自分に合っているのか??そんな悩みは、事前説明会に参加することで、解消できます! ほとんどのCADスクールには事前説明会があり、…

CADスクールを選ぶときの、ポイントとは??

職業訓練校のCADコースでは、開講期間が合わない! そんなときは、CADスクールを選択肢に入れると良いです。CADスクールと言いますが、要するに、CADが学べる専門学校のことです。 中高生が進学先に選ぶような専門学校ではなく、社会人学校と呼ばれるスクー…

派遣会社で就職を考えていても、職業訓練を利用するのはアリ! メリットを3つあげてみる

一応、就職活動しているものの。 訳あって正社員ではなく、派遣社員とかパートで考えている。。 でも、経験が少ない。。。そんな状態でも、職業訓練をやってもいいのでしょうか?結論としては「アリ!」と言っておきます。 もちろん、職業訓練校としては正社…

職業訓練校を利用して良かったと思うこと、悪かったと思うこと

というわけで。 無事に職業訓練の合格通知も届き。 実際に6ヶ月のCADコースへ通うことができました。ここでは、実際に通ってみて思ったことを簡単に書いてみます。 ★合格までの体験記は、このサイトで別途詳細に記録していますのでご参照ください。cad.hate…

職業訓練校の「課」「コース」は、実技があるところを選ぶと吉!

いざ、職業訓練校に入ろうと思っても、同じようなコースが複数あると、「どこのコースを選ぼうかな?」って、悩むこともあるかと思います。 職業訓練校と一口に言っても、いろんな課があります。 CADを扱っているコースと言っても、内容は様々です。建築系の…

職業訓練校の授業内容、こんな感じです!

職業訓練は、民間のスクールが委託を受けて行う授業と、職業能力開発大学校やポリテクセンターなどの職業訓練専門校が行う授業と、大きく分けて二つあります。 CADは、ものづくりに関する仕事で使われることが多いので、ポリテクセンターでの授業が多いと思…

いよいよ職業訓練、出願! 必要なものもハローワークでゲットだ!!

前回、職業訓練の、事前説明会の話をしましたが。 見学が終わると、すぐに願書提出、入試となります。 出願に必要なものも、ハローワークで手に入れます! 出願に必要なものは、ハローワークで手に入ります。 必要なものは以下の通り。 受講申込書 申込にあ…