CADオペレーターで、在宅勤務は可能なのか?

最近、フリーランス、って流行ってますよね。
働き方改革で、いろんな働き方があっていいじゃない、っていう風潮です。

確かに、フリーランスで、在宅勤務は魅力的です。
時間の融通がきくし、子育て中のお母さんは、一度は考えたことがあるんじゃないでしょうか??


でも、本当にCADオペレーターで、在宅勤務は可能なのか??
考えてみました。

 

 

f:id:aquaa:20180519084728j:plain

 

あなたが設計者としてベテランなら、頼まれることがあるかもしれない


在宅=フリーランスということでいうなら、初心者は考え直した方がいいです。


絶対に、オススメしません!!


かなり、厳しいのです。
絶対にやめた方がいいです。


まず、営業面。
最近は、クラウドワークスやランサーズなど、フリーランスのためのマッチングサービスもありますが。
フリーランスというのは、基本、仕事をもらうために自分で営業をかけなければなりません。

あなたが仕事を発注する立場だったと、仮定してみて考えてください。
仕事歴が20年のベテランと、学校を出たばかりのほぼ初心者、どちらに仕事を頼みたいと思いますか?
当然、ベテランですよね。

クラウドワークスなどを利用するとしても。
結局は、実績がないと、食べていくだけの収入を継続して得るのは難しいのです。


逆に、設計もできるくらいのベテランで、図面もただ描くだけじゃなくて、設計上の間違いなどもわかるくらいのベテランなら。
ブランクを有効活用するために、フリーランスとしてCADオペレーターの仕事をすることはアリだと思います。

とは言え、CADのソフトを入れるだけでも、ライセンス料が結構かかる(20〜100万円)ので。
ずっと続けられて、その上、利益を出せるだけの技術と人脈がなければ、かなりしんどいとは思いますが。

結局、未経験なら、断然会社勤めの方がいい


時間に制約がある、ということなら。
自分でフリーランスとして在宅業務をするよりも、派遣か、アルバイトの方が良いでしょう。

フルタイムで働くよりも時間に融通がききます。
面接時や、入社前に、時間については相談しましょう!

それに、派遣やアルバイトなら、自分でソフトを準備しなくていいので、お金の心配もしなくていいです。


それに。
フリーランスは、全責任を自分で取らなくてはいけないのです。
もしわからないことがあったとしても、自分で解決しなければならないのです。

誰にも聞けない、というのは、初心者や未経験者にはかなりきついことですよ。


フリーランスをもてはやす時代の流れではありますが。
職種によって、かなり厳しいです。
導入するためのコスト、メリットをよく考えた上で、自分にあった働き方を選びたいものですね。

 

※2020/3/25追記※
昨今話題の「テレワーク」関連からも考えてみました! よろしければどうぞ!!

cad.hateblo.jp