CADを独学で習得する! 〜その2:独学に必要なものを準備しよう

CADを独学するのに最低限、準備しないといけないものは何でしょうか?

それは、

1)パソコン
2)CADソフト
3)教本
4)インターネットできる環境
5)プリンター


となります。


f:id:aquaa:20180620003412j:plain

 

パソコンは、デスクトップパソコンが良いです!


CADを独学するにあたり、パソコンは必須になります。
上の猫さんはノートパソコンを陣取っていますが(笑)
CADを勉強するなら、デスクトップパソコンがオススメです。

なぜかと言うと。

1)作業をするのに、広い画面があった方がいい
2)CADを操作するのに、スペックの高いパソコンの方がいい

この2つの理由からです。


特に、3D CADの取得も視野に入れている方は、スペックには気をつけてくださいね。
パソコンのスペックが足りないと、処理する時間がかかってしまうため、とてもじゃないけど勉強どころではなくなります。

もちろん、ノートでもスペックの高いパソコンはありますので。
その場合は、ノート+サブディスプレイでも良いです。
(もちろん、ノートの画面で頑張るのもテですが、結構ストレスになるので。。。ストレスを少しでも取り除きたいなら、サブディスプレイがあった方がいいです)


そして、CAD操作では、マウスが必須になります。
マウスホイールにも、普通に動作が割り当てられているからです。
特にノートパソコンで独学される方は忘れずにマウスを準備しましょう。

マウスは長時間使っていると腱鞘炎になりますので。
実際ににぎってみて、手にフィットするものを選んでくださいね。

CADソフトをインストールする


自分がどの分野に進むのか確認した上で、CADソフトをインストールしましょう。
最初から有料のソフトを入れると、ライセンス料がものすごいことになりますので。
フリーソフトをインストールします。

2D CADなら、建築系・機械系どちらに進むにしろ、「ドラフトサイト」をオススメします!
AutoCADで使うコマンドがそのまま使えるので、練習にはもってこいです!

建築系なら、JW-CADもアリだと思います。


cad.hateblo.jp

教本を準備します


目標に合わせて、教本を準備します。

勉強の予定を立てるのに、教本の目次にそって立てると非常にイメージがしやすいので。
メインとなる本を1冊準備しましょう。


図面がかけるようになりたいなら、初心者向けの指南本。
資格取得が目標なら、資格取得向けの本を準備します。

パソコンには、インターネット環境を入れましょう!


教本通りに進めていったとしても、勉強すると、どうしてもわからない点が出てきます。
その時は、インターネットの出番です。

最近は、CADの操作をスクリーンショット付きで解説してくれているサイトもありますので。
ぜひ、パソコンにはインターネット環境を整えておきましょう。

で、わからないことがあったら、間髪入れずに、調べるクセをつけておきましょう。


この「わからないことは即調べる」という能力は、CADオペレーターとして就職した後にも、とても役に立ちます。
ぜひ、クセづけておきましょう。

プリントアウトして、検図しましょう!


特に、2D CADで作った図面なのですが。
紙に印刷して、チェックするようにしましょう。

トレースした図面でも、1から作図した図面でも。
モニター上では気付かなかった間違いや抜けなどが、紙に印刷することによって、発見されることが多いのです。
(アレ、なんでなんでしょうね)


と言うわけで。
プリンターの準備も必要です。


が。
最近はコンビニのプリンターもだいぶ使いやすくなってきました。
PDFなら出力可能ですので、変換して、プリントアウトするのも手です。


www.printing.ne.jp

ざっと書きましたが


解説をざっくり入れてまとめてみましたが。
ここに書いてあることがわからないくらいのパソコン初心者の方には、CADはオススメできません。
まずはパソコン教室に入会することをオススメします。。。

というのも。

CADオペレーターの業務は、ただ図面がかければいいというものではありません。
出来上がった図面データを、取引先や業者さんなどに、送付したり。
その送付もメール添付ではなく、特殊なソフトを使ったりします。


最低限、パソコンの基礎操作はできるのが前提となりますので。
ご注意くださいね。


ああ、それから。
前回の「目標設定!」も、お忘れなく〜!!
予定を立てたり、勉強の記録をするために、カレンダーか手帳があった方がいいですね。

 

↓その3

cad.hateblo.jp