転職活動中に路頭に迷わないように! 資金計画を立てよう!


在職中に転職活動が完了できれば良いですが。
思うようにうまくいかずに、先に離職してしまう場合もあります。
転職する場合は、資金計画も立てておきましょう。


f:id:aquaa:20180629221751j:plain

 

退職する理由によって、雇用保険給付が待機になります


正社員以外のパート・アルバイトでも、
31日以上の雇用見込みがあり、週の労働時間が20時間以上となる労働者は雇用保険の対象となります。
自分が対象になっているか、確認してみましょう。

離職日以前の2年間に、被保険者期間が12ヶ月以上あると、受給が可能です。

また、受給対象であっても、退職する理由によって、
すぐにもらえる場合と、3ヶ月の待機期間が発生する場合があります。
自己都合退職の場合は待機期間が発生しますので、注意しましょう。


そして。
待機期間は3ヶ月ですが、離職票がないと手続きができません。
事業所によっては離職票の発行が遅れて、さらに遅れる、なんてことにもなりかねません。

その間に暮らしていけない、とならないためにも。
退職前には最低半年分の生活費を貯金しておきましょう。

退職する日付によっては、税金の前払いがある?!


税金は、12月までの所得によって、金額が決定されますが。
住民税の課税は、所得税とは違って、6月〜5月、となります。

したがって、1〜5月までに退職する場合は、5月までの住民税が、最終給与と同時に引き落としされます。
6〜12月までの場合は、12月までの残りの金額を、一括、もしくは分割で、自分で納付します。


というわけで。
1〜5月に退職となる場合は要注意です!
金額によっては、半年分の生活費のための貯金が吹っ飛ぶかもしれません。。。

お気をつけを。。。

生活できなくなると、職を選ぶ余裕がなくなります!


生活資金が尽きると「もうなんでもいい! とにかくお金がいる!」となりがちです。
職を選ぶ余裕がなくなってしまうのです。

そして、再び転職活動をする、となると。
ハードルも上がりますし、モチベーションも保ちにくいです。


できれば、前の職場に在籍している間に、転職活動を終えてしまいましょう。
そして、もし離職後に転職活動を始めるなら、貯金を持っておきましょう!